ワイン用葡萄

秋の訪れの気配?実りの季節はもうすぐそこに

みなさんこんにちは。最近の福島市・吾妻地区はというと、スコールのような突然の大雨にあわあわしてしまう日も多く…!梅雨明けしてしばらく経ってはいるものの、毎日雨晴兼用の傘が手放せない私です。紫外線も強いですからね!日差しからも雨からも守ってく...
ワイン用葡萄

初!吾妻地区産ブドウで醸造された白ワインがリリースされました

こんにちは!今回は皆様に大変嬉しいお知らせを。実はこの度、福島市桜本にある吾妻山麓醸造所・WINERY AZUMA SANROKUにて、2024年7月31日に自社ブドウを使用した白ワイン2品種がリリースされました!!!! クラシックなエチケ...
ワイン用葡萄

梅雨の葡萄畑も美しいです

こんにちは!梅雨真っ只中の福島市吾妻地区、本日もしっとりぼわんとした空気に全身を包まれながら過ごしている私です。みなさんのお住まいの地域はいかがですか?週明けには梅雨明け予報!今年は全国的に例年以上の暑さになるみたいですが…!体調に気を付け...
ワイン用葡萄

ついに葡萄、結実へ!

前回の投稿から期間があいてしまいましたが…!いかがお過ごしでしょうか?今年は梅雨入りが少し遅かったんですよね。福島市吾妻地区では現在絶賛しとしと期。毎日どこかしらのタイミングで雨が降っています。じめっと蒸しっとな今日この頃で、お疲れの方も多...
地区内スポット

あばれる君と吾妻地区内まち歩き

これまで桜本のワイン用葡萄に関する内容が続いていましたので、今回は別の話題を。少し前になりますが、4月下旬~5月にかけてテレビ番組で吾妻地区の特集を放送していただいたのはご存じでしょうか?(私もロケに参加しました!)その際のVTRが番組公式...
ワイン用葡萄

ワイン用ブドウ、いよいよ開花か…?

こんにちは!管理人のmegumiです。6月に入ってから早10日が過ぎ、福島市ではいよいよ本格的な暑さが到来しつつあります。気温30℃を超える日も多く、梅雨入り発表前ではありますが湿度も高まってきて雨降る場面も増えてきました!これを書いている...
ワイン用葡萄

メルロ2022、瓶詰作業が行われました

こんにちは!梅雨入り間近(?)な今日この頃、福島市でも雨の日が増えてきました。個人的には雨音を聴きながら過ごす時間はとても好きなのですが、急な気温変化やジメジメした空気で体調を崩しやすい時期でもありますので、お身体大事にしながら過ごしていき...
ワイン用葡萄

あづまぐらしの記録、はじめます!

はじめましてのご挨拶 はじめまして!福島市・吾妻地区で2023年4月から地域おこし協力隊として活動をしています、megumiと申します。2023年3月下旬に東京から福島市へ移住し、1年目の着任時から、InstagramなどのSNSで吾妻地区...